三角のお箸入れ Triangle Cutlery Case

今回は、くるくると巻いて収納する三角のお箸入れを紹介します( ^_^)/

この表地と裏地の組み合わせは私のお気に入りです♪♪

☆型紙☆ Pattern paper

無料で型紙を公開していますので、みなさんご自由にご利用ください^^ もちろん商用にも利用していただいてOKです! 実際のフリマやバザー、ネット販売などチャレンジしてみてください♪ ただ、型紙の転載はご遠慮ください ><

三角のお箸入れ①

三角のお箸入れ②

今回は、PDF2枚です。A4サイズでプリントアウトしてください。それぞれ型紙を切り取り、同じマークの部分をつなげてご利用ください♪ 0.7cmの縫い代込みで作成しています。単純な形ですので、自分で型紙を作成しても簡単です。その場合、二辺が30cmの直角二等辺三角形です。

印刷環境により多少の誤差はあると思いますが、ご了承くださいm(_ _)m

☆材料☆ Materials

型紙の布2枚

紐38cm

ビーズ(↑準備した紐が穴に通るもの)

☆作り方☆ How to make

1)2枚の布を中表にします。布の端を0.7mmのラインに合わせて、返し口を空けて縫っていきます。

 

2)角まで縫ったら、針を刺したまま、

抑えをあげて

布を回して方向転換。

抑えを下ろして、直角の角まで縫っていきます。

3)直角の角の手前で、写真のようにビーズを通した紐を挟みます。

挟んで一緒に縫い付けます。

続けて返し口まで縫っていきます。

4)返し口まで縫い終わったら、布をひっくり返した時に三角形の先が団子にならないように、三角形の先を写真のように切り落とします。(紐をつけた角は切る必要ないです)

5)布をひっくり返します。

6)アイロンをかけて、形を整えます。

7)赤線の部分を上から縫い、ステッチをかけます。(ステッチなしでも大丈夫ですが、あると仕上がりが綺麗です^^)

 
8)は、プラン①、プラン②お好みでどうぞ(^^)

8-プラン①)三角の左右を折り返して、縫います。使用するお箸の長さに合わせて縫ってもいいですね。私は、プラン①で左右7cmずつ折って縫いました。

8-プラン②)三角の片方だけをを折り返して縫うと、色々な長さに対応できるお箸入れになります。

お箸を入れて、くるくる巻けば、三角のお箸入れが完成です♪ お疲れ様でした(^_^)

 

コメントを残す